JP

日本中のミュージアムを このアプリひとつで歩けるように

ポケット学芸員®とは

「ポケット学芸員」は、学芸員が展示物に付した解説文やナレーションを、あなたのスマートフォンで楽しむことができる無料のアプリです。

「ポケット学芸員」があれば、日本中のたくさんのミュージアムのガイドを利用できます。それは、たくさんの施設で「ポケット学芸員」が提供されているから。

「ポケット学芸員」は、そんな「ミュージアム好き」のためのアプリ。ミュージアム巡りのおともに、ダウンロードしてみてください。

サービス提供施設

「ポケット学芸員」は、現在、以下のミュージアムでご利用いただけます。 サービス提供館は、今後も増えていく予定ですので、どうぞお楽しみに。

0 北海道 0 東北 0 関東 0 中部 0 近畿 0 中国・四国 0 九州・沖縄

操作は簡単

1

利用したい施設を選びます。 現在地の近くの施設を探したり、施設の名前で検索したりできます。

2

一覧でいくつかの施設が表示されたら、見たい施設を選びます。

3

施設のプロフィールが表示されます。展示を鑑賞するときは「ガイド」を選んで番号入力に進みます。 「リスト」を選ぶと、展示物のリストが表示されます。「ダウンロード」を選ぶとその施設のデータがスマートフォンにダウンロードされますが、データは24時間後に消去されます。

4

展示物に付されている番号を入力し、「決定」にタッチします。

5

展示物の解説や画像などの情報が表示されます 。音声や動画がある場合は、再生ボタンが表示されます。動画はYouTubeに限定公開でアップしたものがアプリ内で再生されますので、インターネットに接続しておく必要があります。